アディクションと家族 日本嗜癖行動学会誌
季刊
家族機能研究所
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名,シリーズ名 | アディクションと家族 日本嗜癖行動学会誌 |
発行頻度 | 季刊 |
出 版 者 | 家族機能研究所 |
各号 - 巻号 | Vol.29 No.2 (114) |
各号 - 年月次 | 2013.5 |
各号 - 出版年月日 | 2013/05/30 |
分類記号1 | T369.2862 |
各号 - ページ | 91p |
サ イ ズ | B5 |
ISSN | 1344-4743 |
各号 - 特集記事 | 特集:嗜癖問題と社会のつながり~地域でいっしょに暮らそう~(第23回日本嗜癖行動学会) |
注 記 1 | 変遷前誌:アルコール依存とアディクション |
件名 | 研究紀要 |
内容細目1 | 巻頭言:『機能不全地域』を超えて/米山奈奈子 |
---|---|
内容細目2 | 資料:病的ギャンブリングに対する認知行動療法の治療構成要素の検討/横光健吾/入江智也/坂野雄二 |
内容細目3 | 論説:自己紹介に嗜癖する-ギデンズ、フーコーを手掛かりに-/小西真理子 |
内容細目4 | 短報:浦河べてるの家利用者へのセルフヘルプに関する調査結果から-第1報-/大澤栄/向谷地悦子 |
内容細目5 | 短報:放射能汚染に揺れる福島:避難をめぐるコミュニティと家族の葛藤/香山雪彦/内藤哲雄/藤原正子/日下輝美 |
内容細目6 | 実践報告:母娘葛藤を抱える特定不能の摂食障害を呈する女性の回復についての考察-セラピストの視点の変化を契機に改善が見られた事例-/大塚静子/斎藤学 |
内容細目1 | 特集:特別講演/れからの自殺対策/本橋豊 |
---|---|
内容細目2 | 特集:教育講演Ⅰ/脱法ハーブの正体:合成カンナビノイドの薬理作用とその乱用危険性について/舩田正彦 |
内容細目3 | 特集:教育講演Ⅱ/アディクションの回復におけるグループセラピーの意義/田辺等 |
内容細目4 | 特集:市民公開シンポジウム「地域で依存症とともに生きる」(以下細目) |
内容細目5 | 特集:市民公開シンポジウム/”当たり前の暮らし”を手探りで見つけていく感じです/大嶋栄子 |
内容細目6 | 特集:市民公開シンポジウム/地域の自助グループにつながってもらうために/月乃光司 |
内容細目1 | 特集:市民公開シンポジウム/マックの活動を通して思うこと/佐藤孝 |
---|