愛知県立大学教育福祉学部論集
年刊
愛知県立大学教育福祉学部
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名,シリーズ名 | 愛知県立大学教育福祉学部論集 |
発行頻度 | 年刊 |
出 版 者 | 愛知県立大学教育福祉学部 |
各号 - 巻号 | No.63 |
各号 - 年月次 | 2014 |
各号 - 出版年月日 | 2015/03/03 |
分類記号1 | T369.15 |
各号 - ページ | 4p,119p |
サ イ ズ | A4 |
ISSN | 1884-8931 |
各号 - 特集記事 | 中西良雄先生 退職記念号 |
注 記 1 | 変遷前誌:愛知県立大学文学部論集/「社会福祉学科編」「児童教育学科編」学部統合により改題 |
件名 | 大学紀要 研究論文 |
内容細目1 | 小林靖彦精神医療史資料研究/橋本明 |
---|---|
内容細目2 | 行政官川村秀文の社会保険構想までの道程/中尾友紀 |
内容細目3 | 山梨県農学校に関する一考察/伊藤稔明 |
内容細目4 | 福岡県における占領期の保育(3)/清原みさ子/豊田和子/寺部直子/榊原菜々枝 |
内容細目5 | 現代の若者の精神保健の動向(4)-結婚との関係について-/中藤淳 |
内容細目6 | 非行少年の加害と被害に関する研究動向-いじめに関する研究の展望-/堀尾良弘 |
内容細目1 | 「心の教室相談員」をめぐる現状と課題/堀尾良弘/日下美輝子 |
---|---|
内容細目2 | 結節点としての喫茶店-愛知県長久手市喫茶店来客者調査から-/松宮朝 |
内容細目3 | 障害児保育の巡回相談における専門性の歴史的検討(その1)-発達保障論と階層-段階理論との関連から(1960~70年代)-/三山岳 |
内容細目4 | 人間関係に困難を抱える幼児の異年齢保育における支援(1)/山本理絵/藤井貴子 |
内容細目5 | 保育におけるコンピテンシー形成に関する一考察-ドイツにおける鍵的コンピテンシーをめぐる議論を中心に-/渡邉眞依子 |