高齢者安心安全ケア 実践と記録
隔月刊
日総研出版
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名,シリーズ名 | 高齢者安心安全ケア 実践と記録 |
発行頻度 | 隔月刊 |
出 版 者 | 日総研出版 |
各号 - 巻号 | Vol.13 No.2 |
各号 - 年月次 | 2015.11・12 |
各号 - 出版年月日 | 2015/11/20 |
分類記号1 | T369.15 |
各号 - ページ | 110p |
サ イ ズ | 28cm |
各号 - 特集記事 | 特集1:安らかに旅立っていただく看取りのケア実践/特集2:虐待を未然に防ぐ! 介護職のストレスマネジメント/特集3:リスクを見逃さない! 合併症がある高齢者の施設ケアプラン(内容細目参照) |
注 記 1 | 変遷前誌:施設ケアプランと記録の教室/高齢者安心安全ケア(合併改題) |
内容細目1 | 特集1:看取りケアの必要な利用者に対する介護職と医療職の協働/橋本三保子/尾宮順治 |
---|---|
内容細目2 | 特集1:看取り期における「痛み」「かゆみ」「不定愁訴」へのケア/後閑愛美 |
内容細目3 | 特集1:安らかの看取りを実現する家族との連携・社会資源の活用/柴田久美子 |
内容細目4 | 特集1:看取り介護加算を強化した先進的ケア体制の取り組み/櫻井知世 |
内容細目5 | 特集2:入所者の虐待に至る介護職員の心理状況~危険な兆候の見極め/岩田香織 |
内容細目6 | 特集2:ストレスを抱えてから立ち直る力(レジリエンス)を高めるには/青野桂子 |
内容細目1 | 特集2:虐待防止を念頭に置いた介護職人のストレスマネジメントの取り組み/及川ゆりこ |
---|---|
内容細目2 | 特集3:高齢者特有の合併症がある利用者の施設ケアプラン作成のポイント/野田由佳里 |
内容細目3 | 特集3:統合失調症と重症心疾患を併発した利用者の急変リスク回避に向けた支援の実/木下一雄 |
内容細目4 | 特集3:糖尿病と神経障害を併発した利用者の在宅復帰を目指した取り組み/安形幸子 |
内容細目5 | 特集3:誤嚥性肺炎と認知症を併発した利用者の生活機能向上に向けた多職種による支援の実際/渡邊季代子 |
内容細目6 | 特別企画:介護現場に好循環をもたらす生活支援記録法(第2回)/嶌末憲子/小嶋章吾 |
内容細目1 | 最終回:利用者の最期を支えるために 介護職が知っておきたい大切なコト/後閑愛美 |
---|