高齢者安心安全ケア 実践と記録
隔月刊
日総研出版
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名,シリーズ名 | 高齢者安心安全ケア 実践と記録 |
発行頻度 | 隔月刊 |
出 版 者 | 日総研出版 |
各号 - 巻号 | Vol.14 No.2 |
各号 - 年月次 | 2016.11・12 |
各号 - 出版年月日 | 2016/11/20 |
分類記号1 | T369.15 |
各号 - ページ | 110p |
サ イ ズ | 28cm |
各号 - 特集記事 | 特集1:認知症の人の「言葉にならない思い」を理解!BPSDの悪化を防ぐためのコミュニケーション/特集2:介護職として知っておきたい! 場面別に見る!生活動作のケアに必要な知識と技術/特集3:感染症だけじゃない!冬場に注意したい利用者の健康管理の意外な盲点(内容細目参照) |
注 記 1 | 変遷前誌:施設ケアプランと記録の教室/高齢者安心安全ケア(合併改題) |
内容細目1 | 特集1認知症高齢者の自尊心を尊重するコミュニケーションスキルのポイント/柴田範子 |
---|---|
内容細目2 | 特集1:BPSDを悪化させないためのNGワード・態度・表情/青野桂子 |
内容細目3 | 特集1:BPSDの原因を考慮したコミュニケーションのテクニック/櫻井知世 |
内容細目4 | 特集1:ケアやコミュニケーションのスキルを高める認知症ケア研修の実際/櫻井知世 |
内容細目5 | 特集2:スムーズ&安全に!移動・移乗のケアに生かす腰痛予防策とアセスメントの視点/中山幸代/冨田川智志 |
内容細目6 | 特集2:さっぱり&快適に!認知症利用者の入浴・更衣・整容ケアと環境設備/菊池小百合 |
内容細目1 | 特集2:気持ちよく&すっきり快適に!排泄動作のケアに生かす知識と記録の活用/樋口正樹/尾崎典子/荒井千明 |
---|---|
内容細目2 | 特集2:おいしく&楽しく!「食」に関するアセスメントと評価/川畑粧子/佐藤るり子 |
内容細目3 | 特集3:介護職員が知っておきべき冬場特有の高齢者の健康リスク/山本隆一 |
内容細目4 | 特集3:季節の影響を受ける感染症リスクに対する予防と対応策案/横山久美/上村美智留 |
内容細目5 | 特集3:高齢者のドライスキンとケア方法/渕田英津子 |
内容細目6 | 特集3:ヒートショックの予防と事例別の対応策/川崎千鶴子 |
内容細目1 | 最終回:利用者満足を高め、他事業所・施設と差が付く! ホスピタリティの育み方/蜂谷英津子 |
---|