東北福祉大学研究紀要
年刊
東北福祉大学
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名,シリーズ名 | 東北福祉大学研究紀要 |
発行頻度 | 年刊 |
出 版 者 | 東北福祉大学 |
各号 - 巻号 | Vol.41 (44) |
各号 - 年月次 | 2017 |
各号 - 出版年月日 | 2017/03/17 |
分類記号1 | T369.15 |
各号 - ページ | 244p |
サ イ ズ | B5 |
ISSN | 1340-5012 |
注 記 1 | 変遷前誌:東北福祉大学紀要 |
件名 | 大学紀要 研究論文 |
内容細目1 | 【Ⅰ】地方行政における社会福祉行政の重点化と地域福祉計画の意義に関する一考察/都築光一 |
---|---|
内容細目2 | カンボジアにおける高齢者福祉に関する研究-都市部と農村部でのアンケート調査からの考察-/赤塚俊治 |
内容細目3 | “かかわり”を中心としたソーシャルワーク実践に関する研究-精神的困難を抱える思春期児童へのメンタルサポートの事例から-/小野芳秀 |
内容細目4 | 東日本大震災におけるボランティア活動を通した体験と学び-震災から5年目の被災地訪問記録より-/阿部利江 |
内容細目5 | スクールソーシャルワーカーと行政機関との連携-宮城県大崎市におけるインタビュー調査をもとに-/君嶋昌志/君嶋智子 |
内容細目6 | 認知症早期発見の促進に効果のあるスティグマ低減手法の開発-調査仮説と調査設計-/小笠原浩一 |
内容細目1 | 認知症スティグマの低減に資する要因群の探索-大学生を対象にした試行調査を基に-/石附敬/阿部哲也 |
---|---|
内容細目2 | 介護職員からみた認知症スティグマの分析-介護事業に働く職員へのインタビューデータのテキスト分析-/工藤健一 |
内容細目3 | 対人葛藤における寛容の研究-被害者の寛容は被害反復を抑制できるか-/山口奈緒美 |
内容細目4 | 【Ⅱ】学習管理システムを基盤とした教育方法の実践-TFU Edu Track による動画授業及びクリッカーを取り入れた授業-/山下祐一郎/佐藤満明/皆川州正 |
内容細目5 | 対話的アプローチによる保育実習事後指導の実践-AIミニインタビューによる実習の振り返りと課題の発見-/利根川智子/音山若穂/三浦主博/和田明人/織田栄子 |
内容細目6 | 【Ⅲ】生活の質的向上の手段としての観光-観光から見る福祉-/米谷光正/安本宗春 |
内容細目1 | スウェーデンの労働市場における移民の現状とツーリズム産業の可能性-移民の社会的統合への最初の入口として-/清水由賀 |
---|---|
内容細目2 | 慶長奥州地震と相馬中村藩領の復興/岡田清一 |