統合失調症のひろば
半年刊
日本評論社
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名,シリーズ名 | 統合失調症のひろば |
発行頻度 | 半年刊 |
出 版 者 | 日本評論社 |
各号 - 巻号 | No.3 (3) |
各号 - 年月次 | 2014・春 |
各号 - 出版年月日 | 2014/03/15 |
分類記号1 | T493.76 |
各号 - ページ | 174p |
サ イ ズ | 24cm |
各号 - 特集記事 | 特集:薬でできること、できないこと(内容細目参照) |
内容細目1 | 特集:PartⅠ 体験からわかったこと/私を回復に導いたもの 寺脇弘隆 |
---|---|
内容細目2 | 特集:PartⅠ あせらず、根気よく 古谷公一 |
内容細目3 | 特集:PartⅠ 何も考えずに今日も私は薬を飲む 原田樹一 |
内容細目4 | 特集:PartⅠ 薬にできなかったこと、できてはいけないこと 草野春花 |
内容細目5 | 特集:PartⅠ 聞いてほしい、家族の気持ち 森実莉 |
内容細目6 | 特集:PartⅠ 小さな一歩を踏み出すために K・H |
内容細目1 | 特集:PartⅠ 「人薬」「犬薬」も積極的に取り入れて 大月直子 |
---|---|
内容細目2 | 特集:PartⅠ 日々実感していること 中島新 |
内容細目3 | 特集:PartⅠ 私の統合失調症と服薬の体験 織岡辰郎 |
内容細目4 | 特集:PartⅠ『非告知投薬』みんなで議論しませんか? 夏苅郁子 |
内容細目5 | 特集:PartⅡ 医療現場から考える/病気とクスリを考える 松本雅彦 |
内容細目6 | 特集:PartⅡ ヒアリング・ヴォイシズという考え方 藤本豊 |
内容細目1 | 特集:PartⅡ 当事者とともに考えたいこと 三好典彦 |
---|---|
内容細目2 | 特集:PartⅡ 看護師として思うこと 吉野淳一 |
内容細目3 | 特集:PartⅡ 薬にまつわるエトセトラ 大久保圭策 |
内容細目4 | 特集:PartⅡ 漢方薬の可能性 堀口淳 |
内容細目5 | 特集:PartⅡ 薬の力と人の力 内海新祐 |
内容細目6 | 特集:PartⅡ ヒトはなぜ精神病になるのか、我々はどうするべきか 菊山裕貴 |
内容細目1 | 特集:PartⅡ 薬物療法の原則 川合仁 |
---|---|
内容細目2 | 特集:PartⅡ くすりとことばの話 杉林稔 |
内容細目3 | 特集:PartⅡ 私の薬物療法 横田泉 |
内容細目4 | 特集に寄せて:「自分らしく生きる、自分をケアする」 小川恵 |
内容細目5 | 新連載:訪問看護の現場から/稲岡勲 |
内容細目6 | 最終回:毎日がてんやわんや/中村ユキ |