みんなのシステム論 対人援助のためのコラボレーション入門
日本評論社
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
和洋区分 | 和書 |
---|---|
書名,巻次,叢書名 | みんなのシステム論 対人援助のためのコラボレーション入門 |
著者名 | 赤津玲子/編 田中究/編 木場律志/編 |
出 版 者 | 日本評論社 |
出版年月日 | 2019/08/20 |
分類記号1 | 146 |
著者記号 | ア |
ペ ー ジ | 226p |
サ イ ズ | 21cm |
ISBN1 | 9784535563759 |
注 記 1 | 文献あり |
件名 | 臨床心理学 |
内容細目1 | 今日から始める,システム論/赤津玲子 |
---|---|
内容細目2 | みんなのシステム実践入門/田中究 |
内容細目3 | みんなのコラボレーションで治す摂食障害/木津律志 |
内容細目4 | 精神科病院の入院治療/堀込俊郎 |
内容細目5 | 産業保健のシステムを支援する/松浦真澄 |
内容細目6 | スクールカウンセリングに活かすシステム・シンキング/伊東秀章 |
内容細目1 | 思いが交錯するシステムのなかで,私はどう振る舞う?/横田益美 |
---|---|
内容細目2 | 意向を表出できない本人と家族の支援で感じた困難/濱田美由貴/安江高子 |
内容細目3 | がん治療におけるシステムズアプローチ/吉田幸平 |
内容細目4 | 児童養護施設における多職種連携/辻育子/赤津玲子 |
内容細目5 | 少年院におけるシステムズアプローチ/法澤直子 |
内容細目6 | どうしてここに来たのかな?/安江高子 |